2025-01-16
つい先達ての事、処分前の布を利用して腕抜きを手縫いで作り、とても重宝しています。
妹に見せたところ「まあ、汚い!」
確かに、針目は大あり小ありで雑。
ふと口をついて出てきた言葉“おんばりめんばり”。
そこでまた頭に浮かんだのは“おん=雄”“めん=雌”の事ではないのかと。
辞書では見当たらず。
さらにネットでは、和裁の縫い方“ オン・メン”と教わったと言う人がいました。
“おんばりめんばり”を「臨機応変(おんばりめんばりで上手いことやって)」という説もありました。
今回は「臨機応変の説」かも知れません。
いずれも確信が持てず闇です。
セ記事を書く
セコメントをする