2016-11-02
昨日のことです。長年住んだ我が家、初めて襖を上下にひっくり返して埃を取り除きました。
事の発端は、先日襖を這うシミ(虫)が出たので調べてみると、紙を好む夜行性の虫という。
埃や風通しの悪い場所に住むらしいのです。
しかし、毎日掃除機をかけ、窓は開放して通風をよくし清潔に心がけているのに何故?
そんなことで押し入れを徹底的に掃除をすることにしました。襖が邪魔して取り出せない物があったので、襖を外しました。
外すと襖の下方に埃が目についたので、上下をひっくり返してみると、なんとなんと、埃がたっぷりくっついているのです。
さあ大変一筋縄では取れません。
色々な小道具を用意してやっと取り除くことが出来ました。
セ記事を書く
セコメントをする